2024/03/02 02:23

高性能植物育成用土
SA-GS
〜for spring and summer〜
「用土」
植物が枯れさえしなければ用土は
何でも良いと言えば何でも良いのです。
しかし愛株の健康や美しさを追求すればするほど
その沼底はとんでもなく深くなります。
植物が必要とする3大条件絶対条件は
「土壌」、「光」、「環境」です。
「光」= 植物は成長するためには光から栄養を作り出す光合成に必要な光は太陽光以外に各LED製品の性能は今や最高地点まで到達し、容易に手に入れることができるようになりました。
「環境」= 植物の品種により異なる、進化してきた環境耐性はDNAに組み込まれ決して変える事はできませんが、その植物に適した環境を育成者は電機機器を使い、水遣りによる水分量の調整などでその植物に合った環境を人工的に再現する事が現代では可能となりました。
「土壌」= 土を必要としない植物もありますが、大半の植物は土壌から水分、養分、酸素を取り込み光と合成する事により自身の生存するためのエネルギーを獲得してきました。
しかしその植物の生長サイクルを遅延なく回転させるための土壌の構成条件は非常に複雑で、人工的に培地を作り出すためには一つ一つの素材や有用菌が、植物や他の素材に与える影響や役割を理解しながら最適な素材を選抜し、最適な割合で配合した上で各素材や有用菌の働きを最大化しなければなりません。
もちろん同じ配合比でも北海道と沖縄では環境に差があり、植物が全く同じ成長をするとは限りませんが
それを言ってしまえばそもそも非日本原産種は日本自体では育てられません。
SAは基本的な日本の環境下で、非日本原産種の多肉植物や塊根植物が健全に育ち、その植物が持つ最大級の美しさやポテンシャルを引き出すための人工的な土壌では最高性能を追求し新しくなった'SA-GS'を皆さまにご提供いたします。